●ロジャームーアより後の007は正直言ってボンドが女々しいしハイテク機器の現実離れ感が痛々しいし、ワンパターンだし、B級化しつつあるなと、ちょっと馬鹿にしてた部分があったけど、今回のカジノ・ロワイアルは予告見て純粋に観たい!と感じたので観に行ったところ、大当たりだった。
M.I.3と同じく劇場で見てよかった。ただ、劇場で観たから面白いとかいうんじゃなく、ビデオで見ても内容あるし面白いと思う。けど劇場で観るともーっと面白い。
●まず新ジェームスボンドのダニエルクレイグがかっこよすぎ。女だけじゃなく、男も絶対惚れる。
説得力あるボディに、ほとんど笑わないクールな表情(ゴルゴ13みたい)、髪型もかっこいいし、アクションシーンはもちろん、普段の歩き方やちょっとしたしぐさも、とにかくセクシーでかっこいい。ショーンコネリーにエメリヤーエンコヒョードルを足して2倍したような存在感。どこか悪そうだけどちょいワルなんて安っぽい言葉は当てはまらない。善悪関係なく圧倒的にかっこいい。普遍的な男の色気がそこにある。これだけでも見る価値があると思う。
●アクションシーンも迫力満点で、ドンパチ撃ち合うのでなく肉体を前面に出していて、へんなおもちゃみたいな兵器もないし体張っててよかった。
●そして、007でかなり重要な要素であるヒロイン役のエヴァ・グリーンがきれいで、そしてかわいい!恥ずかしながら自分がボンドになって彼女に恋してる気分になった。最後は悲しかったけど、そこがはかなくてジーンときて良かった。
バハマ、モンテネグロ、ベネチア、スイスなどの風景もすごくきれいで、いつか好きな人と行けたらいいな~(*’~’*)とポーっとなった。
●カジノの雰囲気は良かったけどポーカーのルールがいまいちわからなかったし、どこまでがブラフなのか、とかの駆け引きがよくわからなかった。
●最後の方は時間の都合か説明不足感が残った。でもこれは単に自分の理解力不足もあるし、気にならないレベル。ちょっと謎が残るくらいがいいんでしょう。
●007の伝統を守りながらも、現実的に近づけていて、かつ全てにおいてパワーアップしてて、水野晴郎じゃないけど、いやー映画ってホンットに素晴らしいですね~という感想がぴったりの作品でした。これぞ映画。
★★★★☆
Recent Comments