November 25, 2006
November 20, 2006
買い物
寒くなってきたので、買い物をしました。
●防寒用のマスク¥3500
・4つの形態に変化する優れもの
・ヘルメットの下でもOK
・鼻と口の部分に通気孔があるので呼吸もできる
・あやしい奴と思われるので諸刃の剣 。
・ちょっと高い
・かぶってみると、我ながら本当にぁゃιぃ
・寒いので鼻が赤くなる→アッガイの操縦士アカハナみたくなる。
●サッカーパン¥980
・あえてピチピチなMサイズを選んでモモの太さを強調
・シャツは中に入れてあげパンにするのが通(痛)
●白Tシャツ3枚¥980
・無印でセーターとか試着しまくって、結局買わないのもあれなので購入
●ストレッチジャケット¥3000
・ユニクロと慶応大の共同開発のやつ
・高い伸縮性と吸水・速乾性に優れる
・↑これらの売り文句に弱い
・何を血迷ったのか、赤を購入
・グラサンしたらクワトロバジーナになれる諸刃の剣
November 15, 2006
スーパーゴール
姉さんやりました。
サッカーの試合で、初ゴールを決めました!2点もです。
今のサッカー部に入って5ヶ月めで、やっと初ゴールです。
○1点目はごっつあんゴールでしたが、ポジショニングが武田のように絶妙でした。
ぼくはうれしさの余り、胸で十字を切って、ひざまづいて神に祈るポーズをしました。マラドーナの真似のつもりでした。
しかし、そばにいた人が「お、ビスマルクだね!」と言いました。心外でした。
○2点目はスライディングのゴールです。ゴン中山のように切れ味するどい飛び込みで、周囲をあっと驚かせました。
祝福されて、ゴールの快感を覚えました。気分良く家路につきました。
(5人対6人のミニゲームでのお話です。両方で合計20点くらい入るゲームでのお話です姉さん)
(写真は本文とは何ら関係ありません)
November 09, 2006
父親たちの星条旗
「父親たちの星条旗」を観にいきました。
僕は戦争映画好きだけど、硫黄島上陸作戦ということで、日本人としてどう感じるか、興味深く見ました。
~~~~~
●太平洋上を硫黄島に向かう、アメリカ艦のものすごい数。100隻くらいいるじゃないかな。この光景を見るだけでも、見たかいがあるってものです。
●1945年ですでに、こんなにハイテクな兵器をそろえ、しかも圧倒的な物量。こんな国と戦ったんじゃあ、日本が負けたのも無理はない。
●カッコイイ水陸両用車で上陸後、戦闘は始まります。「プライベートライアン」を思わせる戦闘シーンは超ド迫力でした。
●日本軍による四方八方からの攻撃に、アメリカ軍は大混乱して、けちょんけちょんにやられていきます。不謹慎かもしれませんが、痛快で興奮しました。
●「おいお前ら、味方の戦車が来たぞ!「助かった!」「おーいこっちだ、こっちに来てくれー」…と、言った直後に、その戦車に砲弾直撃。アボーン
「…戦車のことは忘れろ」
には笑えました。この辺はいかにもスピルバーグっぽい。
●すり鉢山の要塞に戦闘機が突撃していくシーン(パイロット目線)もすごかったです。日本軍の弾幕の雨あられって感じで、宇宙要塞ア・バオア・クーみたいでした。
●日本軍の周到な準備と、見事な作戦で、アメリカ軍は予想外の大打撃をこうむりました。そんなシーンを見て、日本すごかったんじゃん、日本がんばったんだな、と、改めて思い、泣く場面じゃないのに目に涙がたまりました。
●でも、結局はやられてしまうわけです。この映画の中では、日本がやられる描写が全然少ないですが、硫黄島守備の2万人の日本人は、実際ほぼ全滅するわけです。「玉砕」です。
●アメリカよりも何倍も過酷で、極限状態で、さぞ悲惨だったでしょう。
洞窟内で、手榴弾で自決した日本兵の凄惨な場面がありました。これが戦争の現実です。戦争に英雄なんていない。戦闘シーンで興奮するだけじゃダメなんだなと思いました。
●映画としては、戦闘シーンは最高に良かったのですが、それ以外の話は、なんか時間軸がせわしなく前後して、ちょっと落ち着きませんでした。
●星条旗の写真の真実や、当時のアメリカの実情など、アメリカ人としては興味深いであろう話がダラダラ続き、日本人としては正直退屈でした。
●昔「ダイハード」の中で、ビル管理のおじいさんが、荒くれ刑事のブルースウィルスに「いけー、イオウジマだー!」とか言ってたのを思い出します。
●硫黄島陥落のニュースは、アメリカ国内で相当フィーバーしたようです。
硫黄島の存在は日本人よりアメリカ人のほうが知っているんだなと感じました。
★★★★☆
~~~~~
そんなことを考えながら、ちょっとビール飲んでから、寝ました。
次の日の遅い朝食はおいなりさんを食べました。美味い。いやー日本人でよかった。
November 08, 2006
衝動買い
もう11月、今年もあと2ヶ月ですか。早いものです。
~~~~~
最近ヤフオクで、2個も落札してしまいました。
2個とも人気商品だったらしくって、直前になってものすごい勢いで高騰して、なんか自動延長を繰り返しやがりました。
そんで、ついこちらもムキになってしまいますた。
計3万2千円也...
ヒュー(風)
ここ1ヶ月で、
・自転車のホイールにタイヤ、スプロケット(←これ余計)を購入し、
・自転車のサドル、シートポスト等を通販でイヤッホウし、
・服を買い、
・横丁を飲み歩き、
・そして今回の、ヤフオク 今年は夏休みもなく、遊興費の支出がほとんどなかったので、たまりたまったものがR-TYPEのように発射されたようです。
みのさん
みのさん(本名:みのりかわ のりお)(笑)は、世界一テレビでしゃべり続けてる人らしいです。
いろんな番組に出てますが、私は断然、思いっきり生電話が好きです。
こわい顔して『今コマーシャル入れるから、ちょっと待っててね』に、いつもずっこけて爆笑してしまいます。
結論がでないのに、『じゃあね』と電話を切ってしまうところも、好きです。
最近は「朝ズバ」等で、いろいろ政治的な発言や、大胆なコメントも多くなってきてますが、やっぱり思いっきりテレビの中の、まったりしたみのさんが好き。
Recent Comments